未分類

気軽に試せる ちょっと使いに便利 オーストラリア産【南の極み 天日塩】

なんといっても コスパ良し 味良し 使い勝手良し の三拍子そろった天然塩。 ただ国内産にこだわる方は、ここは悪しからず、スルーしてください。 ★南の極み 天日塩 500g【天日】【海塩】【オーストラリア産】 中粒 このお塩はオーストラリアの...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作っておいしかった 炊飯器であんこ

実はわたくし。 独身時代はなぜかあんこが大の苦手。 務めていた会社で鏡開きの時、女性社員でぜんざいを作る習慣があったんです。 嫌いな私にとっては地獄のような時間。 とにかくあの匂いを嗅いだだけで緑茶3杯はいけるって感じだったんですよ。 とこ...
未分類

黒糖は体に良い!レンジで簡単 蒸しパン レシピ

蒸しパンとは? 蒸しパンとは、 蒸し器で生地に熱を加えて、膨らませたおやつ感覚で食べれるパンのようなもの。 少し小腹がすいたときに重宝しますね。 昔は蒸し器で作ってたんだと思いますが、我が家はレンジで! 蒸しパンを黒糖で! わざわざ黒糖で作...
未分類

黒糖で!わらび餅にかける黒蜜つくってみよう

ミネラル豊富な黒蜜。 固形なら、冷蔵庫に保管して、その都度、飴玉のように少しほうばるのも美味。 たまにわらび餅が食べたくなって購入すると、きな粉は定番でついていることが多いですね。 黒蜜も入っていたり、もうかけてあったりすることもありますね...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作っておいしかったがめ煮(筑前煮)

福岡・博多名物「がめ煮」 いわいる筑前煮。 いろんな根菜と、肉を小口切りにして、醤油ベースのだしでじっくりコトコト炊いて、野菜にしっかり味をしみこませる。 うちは圧力鍋で炊いてます。 時短で、しかも食材が柔らくて食べやすくなります。 ”がめ...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作っておいしかったパウンドケーキ

わがやではほぼ週1ペースで作って、小分けして冷凍庫へ。 食べたいときは勝手にチンして食べやがれ! ってことで、これがちょっと小腹がすいたときや、なんかちょっと甘いおやつって時に重宝するんだよ。 普通に小麦粉で作ると結構時間かかるし、かといっ...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作って美味しかったホットココア

これからの季節、ゆっくりほっこり楽しむ飲み物におすすめ。 ”ココア” お店にはスティック状でカップに入れてさっとお湯を注げばおいしく飲める、様々なココアが販売されていますね。 私は純正ココア派。 ココアにはポリフェノールがたくさん入ってて、...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作って美味しかったスポンジケーキ(デコレーションケーキ)

今まで、自分でスポンジケーキを作るようになって、グラニュー糖・白砂糖・てんさい糖と試してきましたが、今や定番はきび砂糖。 スポンジの色が若干薄茶色いかな~。 でもほとんど気にならない。 それに生クリームやフルーツでデコレーションするから少々...
キビ砂糖で作っておいしかった〇〇

きび砂糖で作っておいしかった飲み物・お菓子・料理

原材料を見るとほとんどが”砂糖”の表記。 コレ”白砂糖”だよね。 といっても白砂糖は添加物じゃあないでしょう。(苦笑) 何回もいうけど白砂糖にはミネラルはほとんど入ってないんだって。 私的には砂糖を買うなら”きび砂糖”! サトウキビからでき...
未分類

無添加生活1年生 最初に買った”無添加・食塩”はこれ!

無添加生活を始めるまではごくごく普通の”食塩”を使ってました。 健康に気を配るようになってやはり目につくのは高血圧とか、動脈硬化だとか、食塩のとりすぎで引き起こす健康リスク。 みそ汁なんかでも”減塩”というフレーズをみかけ、自己満で購入して...